お知らせ
静岡大学グローバル共創科学部 坪井ゼミ
静岡大学グローバル共創科学部3年生の学生が、令和7年5月15日に、富士市の課題「伝わる広報」をテーマに、フィールドワークを行いました。 フィールドワークセンター「ふらりば」を訪れ、市の担当課であるシティプロモーション […]
明治学院大学 重富ゼミ
令和7年6月21~22日、明治学院大学重富ゼミが当市でフィールドワークを行いました。 1日目は、松野まちづくりセンターでは、富士市のまちづくりや松野地区の取組について話を聞いた後、実際に地区の皆さんとの意見交換を行い […]
フィールドワークモニターツアーを開催しました
令和7年7月10~11日の2日間、首都圏大学の教職員等を対象に、富士市フィールドワークモニターツアーを開催しました。 首都圏大学から16人の教職員等にご参加いただき、まずはフィールドワークセンター「ふらりば」にて、「 […]
ふらりばサポーターを募集しています!
富士市では、市内に大学がない中でも、様々な大学生のフィールドワークが積極的に行われる「フィールドワークのまち」を目指しています。この実現に向け、大学等のフィールドワーク受入れなどを応援してくださる「ふらりばサポーター」を […]
大学の先生と交流しませんか? ※募集は終了しました
参加申し込み方法 以下の電子フォーム(https://logoform.jp/f/KPIiE)から申し込みください。 申込期限は7月3日(木)です。ただし期限内であっても募集定員到達等により募集を終了することがあります。 […]
富士市フィールドワークモニターツアーを開催します
富士市は、市内に大学がないことから、様々な大学との連携による「フィールドワークのまち ふじ」を目指し、大学のゼミや研究室等の学生が、市内でフィールドワークなどの教育活動を行う際、交通費・宿泊費の半額を補助する「フィール […]
静岡英和学院大学 郭研究室
令和7年5月28日、静岡英和学院大学郭研究室の学生が、「富士市における観光産業の現状把握と新規活動提案」のため、フィールドワークセンターふらりばを訪れました。 研究室では、富士市を旅行の目的地として持続的に選んでもら […]