社会構想大学院大学がフィールドリサーチを行いました

令和7年2月7日(金)から数日にかけて、社会構想大学院大学地域プロジェクトマネージャー養成課程の研究生が富士市内でフィールドリサーチを行いました。
今回は、市がテーマとした「人口減少の加速化に歯止めをかけ、持続的に発展する好循環の構築」における課題解決を図るため、研究生が各自テーマを持ち、研究を進めています。
富士商工会議所やBeパレットふじなどでヒアリングを行った後、ふらりばを訪れ、市の業務に関するヒアリング等を行いました。
また、ものづくり力交流フェアや岳南電車、富士山夢の大橋など、本市の様々なイベントや名所を訪れていただきました。
今後、3月には最終発表として研究生から富士市長に政策提言を行っていただきます。